2019.02.02 11:31追儺(ついな:現在は節分行事)※写真は平安神宮の大儺之儀での『方相氏』追儺とは、大晦日(旧暦12月30日)に行われる宮中における年中行事で鬼(疫鬼や疫神)を払う儀式のこと。最近では節分に行われることが多くなっています。平安神宮で節分に行われる『大儺之儀』では平安朝当時の「追儺式」が式次第、作法、祭具、衣裳にいたるまで再現されています。 ⇒ 2018/2/3に行われた平安神宮・大儺之儀の写真は こちら